今年度の居合道初心者体験教室申し込みは終了しました。通常の体験や入会はメールにてご相談ください。

刀の鍔の話

刀の鍔の役割

刀の鍔(つば)は、手を守るための重要な部品です。

それと同時に刀を扱う際のバランサー的な役割もします。刀の重心は区(まち)から20~25センチぐらいが一般的でバランスよく振り下ろすことができますが、もっと速度を上げたい場合(試合など)は少し重めにすると重心が手元によって剣先が走るようになります。ただいつもは100g程度なのにいきなり200gとかにすると腕に負担がかかり、けがをする元となりますのでほどほどに。
(写真は変え鍔100gと150g、200gはさすがにケガしたw)

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!